富士通次世代コンピューティング共同研究講座

About

コンピューティングの加速で未踏の領域を目指す

今日のコンピューティング技術は、材料開発や創薬シミュレーション・機械学習などの様々な科学技術計算の基盤であり日進月歩で進化しています。
しかし技術の進歩を上回る勢いで社会課題は複雑性を増し、計算の規模や精度などの要求は高まり続けています。
現在のコンピューティング技術において未解決の社会課題にとって重要な新原理計算なども含めた科学技術計算を分析し、画期的なアーキテクチャを見出すことで大幅な計算性能の向上を目指します。

広島大学 × 富士通

広島大学(コンピュータシステム/知的システム研究室)の計算プロセス細部に至る分析と富士通の新規アーキテクチャ設計技術を連携。
大学と企業の風土が融合する産学連携を体現した研究室をゼロから創成し、企業研究員と大学教員・学生が一体となって研究します。
人や組織のつながりが薄れる情勢の中でも多様な人材が刺激し合える環境を作り、次世代コンピューティング技術を先導する人材育成や学位取得を推進します。
富士通次世代コンピューティング共同研究講座では、挑戦的なテーマを前向きに取り組み充実した大学生活を目指す学生を募集しています。
ここで研究したいと思えるように斬新な研究室づくりを進めていますので、ぜひ一度見学に来てみてください。

2022年11月より開設

富士通次世代コンピューティング共同研究講座は、先進理工系科学研究科のニュース&トピックにもある通り、2022年11月に設置されました。
プロジェクトは始まったばかりで、企業の共同研究でありながらスタートアップのような感覚に近い体験もできると思います。
そういった新しいことに挑戦したい学生も歓迎しています。